制作の流れについて

制作の流れについて

1. ヒアリング

制作のご相談を頂く

2. 簡易競合調査

競合他社を調査して、 コンテンツや構成などを確認いたします。
ロゴなどの場合は、競合他社のロゴなどの色や構成など調査します。

※すでに競合他社やライバル社を見つけてる方、
ここのような感じにしてほしいなどありましたらURLをご提示いただきます。

3.サイトマップ・構成モック作成

テキストを入必要なページの洗い出しをします。
画像やロゴの場合はここで簡単な下書きをします。

4. お見積り・ご契約

必要ページの洗い出しをご確認いただきます。
画像やロゴの場合はここで簡単な下書きを確認して頂きます。問題なければご成約

5. 下書き確認

ワイヤーを元にモックをPC分作成
画像やロゴの場合は簡単な下書きを
デザインできるレベルまでクオリティをアップさせます。

6.素材提出

必要素材を提出いただきます。
・画像
・各所に入れる言葉たち
※画像作成が必要であれば、別途画像1件〜お受けいたします。

7.デザイン作成

ページデザインを作成いたします。
画像やロゴであれば、その制作に入ります。

8.確認

出来上がったものをご確認いただきます。

9.開発or完成

HPであれば開発に入ります。
画像やロゴであれば、確認いただき問題がなければ納品となります。

10. テスト公開

テストサーバーにて最終確認をお願いします。
動作の部分に関して修正があればこの時に対応します。

11.納品

本番に公開して納品となります。
ありがとうございました。